桜井あけみ  議会レポート No.1 2007年 4月 

こんにちは 桜井あけみ です。

この度は、応援、ご声援、お心使いいただきまして、まことにありがとうございます。
とてもうれしく、とても心強く思いました。
みなさまのご支援、ご声援のおかげで、斜里町議会で働けることになりました。

町議としてやらなくてはならないこと、やるべき事を、まじめに行い、謙虚な気持ちで、応援してくださった方々への感謝の気持ちを忘れずに、がんばりたいと思います。
この町をもっと良くしたい、もっと元気にしたい、もっと住みよくしたい、と言う
皆さんの思いを声にして、形にして町へ届けるために、どうぞこれからもご支援をよろしくお願いします。

4月23日に当選証書を斜里町役場会議室で受け取りました。
4月27日、金曜日には新人議員研修があります。
5月1日より町議会議員として努めて参ります。
5月8日が臨時初議会とのことです。

勉強しなければならないことが山ほどあります。初めての経験、環境でとまどうこともたくさんありますが、背伸びをせずに、先輩議員諸氏の指導のもとしっかりと行動していくつもりです。
どうぞ、これからもご指導、ご鞭撻、そしてご助言をよろしくお願いいたします。

2007年(平成19年)4月29日
桜井あけみ の・・議員日誌(ぎいんにっし)  2007.4.29
  

■私の議員任期は、5月1日から始まります。その前に行われる新人議員研修は、新人2名の研修になります。研修内容は9項目・地方自治とは、議会とは、からはじまり行政機構および予算案について、まで。もう一人の大瀬氏は役場職員だったので詳しいと思います。
■これから当面の課題は、5月8日の初議会での議会人事です。(私はあまり解らないのですが、これがけっこう現職議員諸氏にとっては重要らしいのです。)
だれが議長になるのか、副議長か、各委員会長か・・が、各グループのなかで話し合われるそうです。その調整が大変らしいのですが、よく分かりません。
初議会の様子については、またの機会にお知らせします。

議員の やってはいけない ・・ふつう が効かない決まり事
不思議だけど、たぶん、何かの都合でこうなった、きまり。その決まりをご紹介

たとえば、今回、当選させていただいたお礼については、
・各支援者のお宅にあいさつに伺うことは禁止(思わず行きたくなりますが)
・「当選のあいさつ行為」は法律上禁止、ただし自筆の手紙や葉書でお礼を出すのは良い。
・当選お祝い等に対する答礼を目的としたお礼状は必ずしも自筆でなくても良い。
・当選祝いに支援者から日本酒をもらうのは良いが、それを支援者に振る舞うのはダメ
・お葬式ではお香典は本人が葬儀に出席して本人が手渡すのは良いが、本人以外の人が渡すのはダメ。
・年賀状も禁止・お中元ももらうのは良いけれど、贈るのはダメ。
というように、とても「ふつう」に行ってきたおつき合いの方法が、なかなかできない決まりがあります。
「お花見しながら焼き肉やるから来ませんか?」は禁止だそうです(涙)
他の皆さんは、どうしているのか?これも勉強しなくてはなりません。

■本来、地方議会は国会と違い二元代表制(首長と議員のどちらも住民の選挙で選出)です。ですから与党、野党関係にはありませんが、実際は町長選の結果に関連して議員の中では、自分は町長に対して与党だとか野党と思うところがあるようですが、これは、制度的には間違っています。■私たちの町の議会は、こうした国会のような形をまねるのではなく、町長とは一定の距離感と、緊張感、そして協力と言う関係を作っていくべきだと思います。14名と人数も減りました。20名だった今までとは状況も環境も変わっている議会です。■分からないことが多い、新米ですが、これからは、こうしたよく分からない所もはっきり聞きながら、その結果もみなさんにお伝えして行けたらと思っています。どうぞよろしくお願いします。■これから、できるだけ、できる範囲でこのように「おたより」を発行していこうと思っています。受け取らない、送ってくると困ると言う方はご連絡ください。また、ホームページができましたらご案内いたしますので、改めて郵送、配布の方法を確認させてください。ご意見ご感想など聞かせて下さい。よろしくお願いします。
■桜井あけみ 後援会 号外の会報として 2007.4.29

ホームへ戻る